top of page
Gallery Ari

Tasty Valentine

  • woodcutari
  • Feb 8, 2006
  • 10 min read

Updated: Jun 14


ree




~七つの野菜の物語~

 

 

目次

 

Tasty Vegetable Dinner MENU By 川端 美枝



Flagola いちご

花たちの演奏


Zucchini ズッキーニ

ズッキーニ


Pomodoro トマト

デザート?


Olive オリーブ

ウィンカー

Eyes,eyes,eyes….

遠い風景


Funghi きのこ

バオバブマッシュルーム


Basilica バジル

バジル


Agilo にんにく

にんにく

 



 

Tasty Vegetable Dinner MENU 

by Mie Kawabata


ree

食前酒・・・野のシャンパンカクテル

 

前菜・・・・・ズッキーニ入り野菜の煮込み・トマトとモッザレッラチーズ

 

スモークサーモンの紫玉葱そえ

 

サラダ・・・・大根と水菜のサラダ オリーブドレッシング

 

ピザ・・・・・・えのき・エリンギ・シメジ・ポルチーニのきのこピザ

 

パスタ・・・・バジルと魚介のスパゲッティー

 

メイン・・・・・にんにくと地鶏の香草焼き、ポテト添え

 

デザート・・・チョコレートケーキとバニラジェラード



~ tasty vegetable ~

 

モスグリーンのテーブルクロス

愛くるしい半裁ワインコルクに シンプルに並ぶカラトリー

運ばれる料理を待っているのは 私だけではない

「七つの野菜の物語」のはじまりはじまり。。。。。

 

アペリティフは 野イチゴのシャンパンカクテル。。。

かわいいドライラズベリーが朗らかに踊っているよ

フロートグラスにゆれる淡い淡いイチゴ色 

モスグリーンのクロスにかざすと彩度が深まる

 

ボナペティ!  イェィ!

 

トーストしたフランスパンのうえのカポナータ

トマトズッキーニなどがやさしく煮込まれてママンテイスト

野菜たちの微妙な舌触りとカリカリパンのコントラストがすてき

黒の丸皿にくぐもったガラスのボールが重なってその中で少しおすまししたサラダさん

クリーミーに白いオリーブドレッシング

千切りされた新鮮な大根と水菜にするりと絡んでおいしい

いつもの白ワインひとくち飲んでると あつあつのピザがきた

薄いピザ生地にのったチーズといろいろなきのこのかおり

エノキとシメジ、エリンギにポルチーニ。。。チーズから顔を出したりかくれたり

朗らかなフォルムの彼らは あむあむすると口の中で仲良くする感じ 

パスタはあっさりバジルソース

緑に染まりきらないスパゲッティに程よく火が通ったエビやイカ

スプーンを使わないでつるつるつる~~~。。。魚介をそおっとバジルがしめてる

たのしいおしゃべりいっぱいのテーブルに現れたのはメインデッシュ

にんにくと香草でしっかりマリネされたぷりぷりの地鶏はかるく粉をふってグリルしてある

ジューシーなお肉がパリッとコートされていて口いっぱいに広がる

うーーーん、ボーノ!! ベッラ ボーノ!!

イタリィ語はこれしか知らないけれど こがしにんにくが私を虜にした

 

デザートは、チョコファッジのバニラジェラードがけ

早く芽を出したがってる黒土のうえの雪みたい ほら、ミントの葉っぱがそういってる?

おおぶりのデザートスプーンでいっしょにすくって。。。。。。うれしいね。。。

 

野菜いっぱいハアトいっぱい。。。。

まさに ティスティベジタブルディナー。。。。。

 

ごちそうさま すてきな七つの野菜メニューありがとう!



ree


Fragola いちご

 

 

 

花たちの演奏

 

黒い髪。。。見たこともないほど整った鼻。。薄くソバカスが浮く白い白い肌

淡いラズベリー色のアンサンブル。。淡水パールのレースのようなネックレス

陶器の小花のリング。。。メゾソプラノ


栗色の髪。。。象牙色の肌ととんがった唇。。おいしそうなイチゴがアップリケ

されている上質のニット。。きれいに盛り上がった豪華な胸。。

ダイヤのクロスペンダントと一連のパール。。。ソプラノ


紅茶色のウエーブヘア。。マシマロみたいな肌、カールしたまつ毛と天使みたいな表情。。

フリンジ入りのVネックブラウスと茶系ペイズリィのスカート。。


2連のプラチナネックレス。。

皮ひもからたらしたクロスペンダント。。。コントラアルト


ツヤツヤの巻き髪ロング。。ぴかぴかサンタンスキン。。大きなぱちぱちする目。

スモークラベンダーのキャミソール。。フリル付黒ニットカーディガン。。

パープルのバックスキン小さなバッグ。。


つくりものみたいに完璧に手入れされた手。。。アルト



メゾソプラノ


ソプラノ


コントラアルト


アルト



パーカッションは。。。ワイングラス。。。♪







 

ナッツのもりあわせ

 

のんのんのん

 

あたしは ぱんぶきんしーど だけほしいの

 

そのほかのナッツは ほら、はみがきしたくなるでしょ

 

シェリーには ぱんぶきんしーどときめてるの

 

 

 

フルーツのもりあわせ

 

のんのんのん

 

あたしはだけがいいの

 

ちーずけーきもちょこれーともいらないわ

 

シャンペンには ときめてるの

 

フルートグラスに銀玉いれて

 

ポンポンはねさせてみたってだめよ

 

 

あたしはがいいの

 

 

しるぶぷれ~~。。。。。



ree






Zucchini ズッキーニ

 

 

 

 

ズッキーニ

 

ちょっとすっぱめのラタトューユ

 

コロコロ入ってる

 

ズッキーニがすき

 

ひとりじゃ地味だけど

 

パプリカやナスやトマトのあいだに

 

コロコロ入ってる 君。。。。。

 

(じつはカボチャ大王の親戚なんだって?)

 

。。。こっそり言うけど。。。

 

君がいちばんすきなんだ。。。




ree


Pomodoro トマト

 

デザート?

 

のみすぎの翌朝に

はだしのまま庭に出て

ベンチでトマトを食べていた


雑草のからむ芝生のかんしょく

かなたできこえるカラスの喧嘩

目をとじていてもジリジリする光が痛い


生ぬるいトマトをすこしかじる

中味が飛び出ないように指で押しながら

種をすいこむ


( このトマト、どうしたっけ )


「 デザートに! 」


あのこがにっこり差し出したトマトだった

はやりのフルーツトマトでもなんでもない

四角っぽい大きな赤いトマト


僕は、ふっと笑いながらうけとった


(デザート ? ) 



思い出したしゅんかんに


口のなかも食道も胃袋も

トマトがとおったすべての味蕾がひらいて

どんなものよりうまく感じた


( デザート?。。。 )


トマトを食べつくした後も


僕はカラカラに飢えていた。。。。



ree

Olive オリーブ

 

 

ウインカー

 

 

 

かわいた夏に

 

あなたのことそっと思い出す


近くでも。。。


目が合うたびにウインクする目


はじめてあった食事の席で

砂肝の食べかけを私の口にいれた

あっという間のできごと


一日1本だけのラッキーストライク

電車の中から夕日を眺めて

ベッラ。。。っていった

いきなりのイタリー語で1時間

ひみつの手帳のなか。。。

あなたのサインと☆マーク。。。

シチリア式に手振りをまぜて

たのしい音楽みたいな

うきうきしたあなたの声

10月にはシチリアへオリーブ摘みにいくんですって



かわいた夏に


あなたのことそっと思い出す


遠くでも。。。


目が合うたびにウインクする目




eyes, eyes, eyes.....

 

 

 

放し飼いされていて・・・・


たくさんの心配の目に会う



清く正しく美しく貧しく明るく元気で愉快にかわいく・・・

 

生きることを


求める目、目、目、目


舌を出したり、暴言を吐くと


3秒くらいポカンとしてちょっぴり悲しそうになる目



焼もちの目には


口から勢いよく舐めきったオリーブの種を飛ばす


そして彼らは


5秒後には清く正しく美しい大いなる毛布で包み込む


焼もちなんてこれっぽっちも無く


私の心だけを心配する目


私は暖かく抱っこされ


お家に帰ってぐっすり眠る



とおい景色

 

 

 

戸をあけると左手に本棚とあふれた本の山

ところどころ鉛筆の書き込みが入った洋書

サメのほんや蛾の図鑑・・専門書から絵本までなんでも・・・


手前には斜めにおかれた机、ライトの電球はなぜか赤いろ

正面には小さなキッチンと

ディーゼル戦車みたいなオリーブ色に塗られたアンティークな冷蔵庫・現役


むき出しでこっちを監視してるような大きなスピーカーが一対

なぜかオープンリールのテープレコーダーがひとつ


右手にベッド

しましまの洗い立てシーツとにんじんのピロー

ベッドの横には下着売り場でみかける蛍光灯が中で光るトルソ

首の部分にジェイソンのホッケーマスクがひっかかってる


淡いブルーとアイボリーの2枚仕立ての紗のカーテン・・・・


切抜きやポスターで埋め尽くされたサイケな祭壇風の押入れ

どうでもいいようなデザインのステレオと、

散らばったBlue NoteのLPにみえかくれするSam Cooke


天井付近の飾りだなには、おかしな錬り込みの陶器の仮面が7個


スカーレッドの妖艶なフォルムのソファが一客、珈琲の染み付き

テーブルがわりの丸いポータブルのストーブの上は

コゲたパンくずがいっぱい


石鹸とかすかなカビとホピーオイルの香り・・・・・



・・・・・彼女はこの部屋でみつ豆を3度たべた・・・・・




ree


Funghi きのこ

 

 

 

バオバブマッシュルーム

 

古いおおきなバオバブが

ある日 本当にたおれちやった

町じゅうに

深く 広く

根をはっていたはずなのに。。。。。

 

町じゅうが

ママンが死んじゃったように

深く 深く

悲しんだ

 

。。。。。○。。○。。。。。・・・

 

町じゅうの なみだが

降りおわったとき。。。。。

 

ポコ ポコ ポコ~・・・・

 

たおれたバオバブの

朽ちた幹が

マッシュルーム

いっぱいになったの。。。。

 

だから。。。

町じゅうが

なんだか

あんしんで

かわいくて

ゆかいな きもちに なれたの。。。

 

バオバブマッシュルーム。。。

 

らぶぅ。。。。。




ree



Basilica バジル

 

 

 

 

 

ジル

 

 

つきあかりのディナーは


すてきなスープではじまった


白トマトのポタージュ


トッピングは


ココナツオイルでさっと揚げたバジル。。。。


みたことも きいたこともない 白トマト


つきあかりに似合う味


ココナツオイルと混ざった


ロマンティックなバジルのかおり。。。


あまりにもはかない


食感。。。



あなたが


すきよ。。。。。。




ree

Agilo にんにく

 

 

ニンニク

 

。。レシピにニンニク1かけって書いてあったら

 

。。一株のことだから

 

。。湯むきしたとびっきりおいしいトマトを砂糖少し入れて煮るのイタメシの基本

 

。。塩は入れない

 

。。塩はパスタ茹でるときいっぱい入れるんだ。。。

 

 

シンプルなトマトソースパスタを作るのに

 

マシーンのようにニンニクの皮をむく・・・

 

その視線はとっても真けんで

 

ニンニクを愛してるみたい・・・

 

白いふとったこの株を・・・・・

 

 

3株め・・・

 

レシピには3かけって書いてあるのだろうか・・・

 

 

 

。。。。。。。

 

このソース。。。

 

とびきり tasty   だった・・・・・・




 

 


あとがき

 

 川端美枝さんと知り合い版画作品と彼女のメニューとのコラボレーションの話が持ち上がった。今回は、2月のバレンタインを意識してハアトの個展とスペシャルなメニューということでテーマを「tasty Valentin」として打ち合わせをした。サブタイトルに「七つの花の物語」ということを提案し作品のイメージなどを説明したところ、「野菜では、どうだろうか。七つの野菜の物語は?」と彼女から言われた。私は、いままで野菜を作品にしようと思ったことがなく多少面食らったが、彼女の食材に対する愛情を強く感じ今回7つの野菜ハアトの作品を作るにいたった。まだまだ、私の食材に対する愛情は川端さんにはかなわないがもともと食べることが好きなのでこれからも一つのきっかけとして世界が広がるといいと思う。また、この詩集は、もともと書きためていたものの中からテーマの食材を使っていたものを抜粋した。

 

このように一冊にまとめるきっかけを作ってくれた川端さんや

イルピーノのスタッフみなさん、お客さまに心から感謝します。

                                         ナカムラアリ

 

 

 

 

ナカムラ アリ

版画家・造形作家・詩人 

 

川端 美枝

フードコーディネーター・イタリアンレストランイルピーノオーナー

イルピーノブログ https://www.ilpino-il.com/blog-1

 

 

 

 

 

‘story of seven vegetables’

2006年2月10日発行

2008年8月10日再発行

 

発行者 ナカムラアリ

発行所 sakura studio





ree




Ⓒ2025 Ari Nakamura. 

bottom of page